予算5万円で買える!レディースの人気バッグブランド10選
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
今回は予算5万円で買える、レディースの人気バッグブランドをご紹介!自分へのご褒美にぴったりなラグジュアリーブランドのバッグを中心に集めました。もしかしたら、あの憧れのブランドも買えるかも?バッグ買い替えを検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- ・5万円以下でおしゃれなバッグブランドを見つけちゃおう!
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(1)ステラマッカートニー
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(2)サルヴァトーレフェラガモ
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(3)バレンシアガ
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(4)フルラ
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(5)プラダ
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(6)ロンシャン
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(7)バリー
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(8)トムフォード
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(9)トリーバーチ
- ・予算5万円で買えるバッグブランド(10)マークジェイコブス
- ・あなたは予算5万円でどのブランドバッグを選ぶ?
5万円以下でおしゃれなバッグブランドを見つけちゃおう!
ちょっと頑張れば買えちゃう、5万円前後のバッグ。この価格帯なら、ロンシャンやステラマッカートニーなどのブランドはもちろん、プラダやバレンシアガなどのラグジュアリーブランドのバッグもアイテムによっては手に入るのが魅力。それではさっそく、おすすめのバッグブランドを見ていきましょう!
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
予算5万円で買えるバッグブランド(1)ステラマッカートニー
元ビートルズのポールマッカートニーの娘であり、かつてシーバイクロエのディレクションを務めた経験も持つ、ステラが手がける、イギリス発のファッションブランド「ステラマッカートニー」。ステラは熱心な動物愛護者としても有名で、全ての製品に皮革やファー素材を一切使用しないのが特徴!
こちらはチェーンの縁飾りと丸いロゴメダルが印象的な人気シリーズ。もちろん素材は人工皮革を使用しているため、軽量且つ環境にも優しいというのが◎
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
ステラマッカートニー - ファラベラ ハンドバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(2)サルヴァトーレフェラガモ
元々シューズブランドで、ハリウッドスターを顧客にスターの靴職人という名声を得ていた「サルヴァトーレフェラガモ」。現在はバッグ、財布、香水なども含めたトータルファッションブランドとして世界中で人気です。
同ブランドのバッグの平均価格帯は8〜10万円台ですが、ミニサイズのショルダーバッグなら5万円以下でも手に入ります!きらりと輝くロゴプレートを添えた高級感のあるバッグはパーティーシーンでも活躍してくれること間違いなし。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
サルバトーレフェラガモ - ショルダーバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(3)バレンシアガ
1914年にスタートした老舗ファッションブランド「バレンシアガ」。シャネル、クロエなどと並び、セレブの海外スナップでよく見かけるブランドの一つ。レザーやスタッズなどを使ったデザインが特徴的で、バッグや財布は特に人気があります。
こちらもバッグのメイン価格帯は10〜20万円台とお高めですが、実はクラッチバッグなら5万円以下でも買えちゃうんです。キャンバス×レザーのコンビが上品な雰囲気で、ちょっとしたお出かけ用にぴったり。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/x-sell/
バレンシアガ - クラッチバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(4)フルラ
働く女性のためにハイクオリティで機能的な商品を提供する事を目的に誕生した、イタリアのファッションブランド「フルラ」。バランスのとれたプライスが魅力で、今や世界中の女性に愛されるブランドです。
フルラのバッグは2〜4万円台がメインなので、5万円の予算があれば選択の幅がかなり広がります!おすすめはファヴォララインのバックパック。オールレザーでかわいらしくも上品な印象を与えてくれるアイテムです。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/camino-japan/
フルラ - リュックサック
予算5万円で買えるバッグブランド(5)プラダ
イタリア・ミラノ発の高級ファッションブランド「プラダ」は、ハイクオリティなレザーバッグはもちろん、軽くて機能的なナイロン素材のバッグを展開していることでも有名です。
レザーバッグは20万前後ですが、ナイロンバッグなら5万前後の予算でもOK。上品な光沢感のあるナイロン素材のショルダーバッグは、とても軽量なのでシーンを選ばず活躍してくれます!
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/x-sell/
プラダ - ショルダーバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(6)ロンシャン
ナイロンと革がコンビになったトートバッグ(ル・プリアージュ)でお馴染み、パリの老舗ブランド「ロンシャン」。比較的お手頃な価格のバッグが多いにも関わらず、そのデザイン性・機能性の高さから世界中のセレブに愛用されているバッグブランドです。
ナイロンバッグが有名ではありますが、5万円ならオールレザーのバッグも予算内。シンプルなデザインのバッグは、コーデを選ばず使えるのが◎
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/nanapage/
ロンシャン - ショルダー付きトートバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(7)バリー
最高級のレザーを使った機能的でモダンなレザー製品に定評のある、スイス発の老舗ラグジュアリーブランド「バリー」。クリエイティブディレクターの見直しを頻繁に行い、常に新しいデザインを生み出していることでも有名です。
バリーは意外と価格レンジが広く、小さめのハンドバッグやショルダーバッグ、またキャンバス素材のバッグなどは5万円前後で買えるのが魅力。休日のお出かけやパーティーにぴったりなレザーショルダーバッグもちゃんと手に入りますよ。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
バリー - ショルダーバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(8)トムフォード
グッチやサンローランなど数々のメゾンブランドでクリエイティブディレクターを務めてきた「トムフォード」。セレブにも愛用者が多く、特にサングラスの人気がとても高いブランドです。
価格も基本的には10万超えですが、中には5万円以下で買えるハンドバッグも。デイリー使いにぴったりなハンドバッグはサイドのジップデザインが特徴。ショルダーストラップ付きで使い勝手も抜群です。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
トム・フォード - レザースモールトートバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(9)トリーバーチ
2004年、ニューヨークにショップをオープンして以降、瞬く間に人気ブランドに成長した「トリーバーチ」。1969~1970年代をモチーフに、年齢を問わずスタイリッシュで着やすい服とアクセサリーを展開しています。
バッグの価格帯もほどよく2万〜5万円がメイン。高品質なレザーバッグも自由に選べるので、自分へのご褒美にぴったりですよ!
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
トリーバーチ - ショルダーバッグ
予算5万円で買えるバッグブランド(10)マークジェイコブス
ルイ・ヴィトンのクリエイティヴのトップクリエイティブデザイナーを務めたことでも有名な「マークジェイコブス」。老舗メゾンとは一味違う、遊び心のあるデザインが魅力的なブランドです。
5万円以下のバッグでおすすめはザ・グラインドシリーズ。毎日使えるシンプルさと機能性を兼ね備えたレザートートバッグで、とにかく汎用性が高いんです!こういうバッグは一つ持っておくと重宝しますよ。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/tre-style/index.html
マークジェイコブス - トートバッグ
あなたは予算5万円でどのブランドバッグを選ぶ?
気になるバッグブランドは見つかりましたか?選択肢がグッと広がる予算5万円台。どうせならちょっと背伸びして、憧れのブランドバッグを手に入れてみてくださいね。
参考サイト
クラウドモーダ (参照日 2019-07-18)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
AXES (参照日 2019-07-18)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
X SELL (参照日:2019-07-18)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/x-sell/
カミーノ (参照日:2019-07-18)
https://www.rakuten.co.jp/camino-japan/
ナナパージュ (参照日:2019-07-18)
https://www.rakuten.co.jp/nanapage/
トレスタイル (参照日:2019-07-18)
https://www.rakuten.co.jp/tre-style/index.html