耳が痛くないイヤリングが欲しい!かわいいイヤリングおすすめ10選
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
日々のコーデのアクセントに欠かせないイヤリング。気分に合わせて毎日つけたいけど、ずっと身につけていると耳が痛くなってしまうのが悩みどころ…。「痛くないイヤリングが欲しい!」と考えている方に、今回は、1日つけていても耳が痛くなりづらいおすすめイヤリング10選を紹介します!
目次
- ・痛くないイヤリングの選び方は知ってる?
- ・おすすめのかわいいイヤリング(1)ウェーブリングノンホールピアス
- ・おすすめのかわいいイヤリング(2)べっ甲柄のコットンパールイヤリング
- ・おすすめのかわいいイヤリング(3)シンプルかわいいフープイヤリング
- ・おすすめのかわいいイヤリング(4)ダブルパールのノンホールピアス
- ・おすすめのかわいいイヤリング(5)一粒ストーン付き!サークルチェーンのイヤリング
- ・おすすめのかわいいイヤリング(6)パールとスワロフスキーが輝くミニフラワーイヤリング
- ・おすすめのかわいいイヤリング(7)華奢チェーンに涼しげなストーンのノンホールピアス
- ・おすすめのかわいいイヤリング(8)フラワー透かしと白蝶貝のイヤリング
- ・おすすめのかわいいイヤリング(9)ミニリボンノンホールピアス
- ・おすすめのかわいいイヤリング(10)シンプルフープのノンホールピアス
- ・痛くないイヤリングでおしゃれを楽しんで!
痛くないイヤリングの選び方は知ってる?
ノンホールの人でも気軽に顔まわりのお洒落を楽しめるイヤリング。ピアス穴を開けずにお洒落を楽しめるのが良いですよね。
一方、イヤリングはピアスと比べ、長時間つけていると痛くなりやすいなんてことも。痛くないイヤリングを探すときには、つけ心地が軽くキツすぎないもの、重すぎないものを選ぶと耳が痛くなりにくいですよ。
どうしても痛みが気になる人は、耳に引っ掛けるタイプのイヤーカフを選ぶのもおすすめです!
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
おすすめのかわいいイヤリング(1)ウェーブリングノンホールピアス
すっきりとした曲線が美しい、エレガントなウェーブリングピアス。まるでピアスのような見た目のイヤリングです。シンプルなデザインで、幅広いコーデにマッチするのがいいですね。大きすぎず丁度いいサイズ感で、顔まわりを華やかに見せてくれます。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
ウェーブリング ノンホールピアス
おすすめのかわいいイヤリング(2)べっ甲柄のコットンパールイヤリング
コットンパールとべっ甲柄を組み合わせた上品なイヤリング。つけるだけでアクセントになって、大人可愛い印象に。軽いつけ心地で、揺れても痛くなりにくいのが嬉しいですね。ハンドメイドの優しい風合いもポイント。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/eito/
べっ甲風 コットンパール イヤリング
おすすめのかわいいイヤリング(3)シンプルかわいいフープイヤリング
一見ピアスと見間違えるようなすっきりした印象のフープイヤリング。小ぶりでシンプルなデザインなので、いろいろなコーデに合わせやすくなっています。特殊加工によるバネ性で外れにくいので、1日つけるときでも安心。別売りのチャームをつけることで、コーデの幅も広がります。
画像出典: https://www.rakuten.co.jp/mobanana/
シンプルカット フープ イヤリング
おすすめのかわいいイヤリング(4)ダブルパールのノンホールピアス
ころんとしたパールがかわいいピアス風イヤリング。上品な印象をプラスしてくれます。樹脂タイプのノンホールピアスなので、金属のアクセサリーが苦手な方でもお洒落を楽しめますよ。軽いつけ心地で、長時間つけていても痛くなりづらいのが嬉しいですね。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
ダブルパール ノンホールピアス
おすすめのかわいいイヤリング(5)一粒ストーン付き!サークルチェーンのイヤリング
キラキラ輝く一粒のストーンがかわいいロングイヤリング。ふとした瞬間にゆらゆらと揺れるメタルサークルで、一気に華やかな印象に。縦のラインを強調してくれるロングイヤリングは、小顔に見える効果も期待できます。ノンホールの樹脂パーツで、自分の痛くない位置につけられるのも◎
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
一粒ストーン付きメタルサークルチェーン ノンホールピアス
おすすめのかわいいイヤリング(6)パールとスワロフスキーが輝くミニフラワーイヤリング
パールとスワロフスキーがかわいい、ノンホールピアス。まるでピアスのような見た目にも関わらず、痛くなりにくいと評判です。可愛すぎないスタイリッシュなデザインのイヤリングで、お出かけはもちろんオフィスコーデにもぴったり。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/lara-lily/
ミニフラワー パール スワロフスキー イヤリング
おすすめのかわいいイヤリング(7)華奢チェーンに涼しげなストーンのノンホールピアス
華奢なチェーンの先に揺れるストーンがポイントのロングイヤリング。カジュアルにも上品にも合わせられるデザインで、日常コーデにこなれ感をプラスしてくれます。ストーンも軽く派手すぎないサイズ感になっていて、耳が痛くなりにくいのが嬉しいですね。ターコイズカラーは夏の季節感を出すにもおすすめ。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
ボールストーンロングノンホールピアス
おすすめのかわいいイヤリング(8)フラワー透かしと白蝶貝のイヤリング
フラワーのすかしモチーフと白蝶貝を合わせたイヤリング。身につけるだけで、顔まわりがパッと華やぎます。カジュアルからフォーマルまで、幅広いコーデにマッチするデザインが嬉しいですね。ニッケルフリーのイヤリング金具には、耳が痛くなりにくいイヤリングカバー付きで、「耳が痛くない!」と好評のイヤリングです。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/accessoriessalt/
ゴールドフラワー 透かし&白蝶貝 イヤリング
おすすめのかわいいイヤリング(9)ミニリボンノンホールピアス
ゆるっとした見た目がかわいいリボンモチーフのイヤリング。つけるだけで、フェミニンな印象に。小ぶりなサイズ感と樹脂パーツなのでつけ心地も軽く、耳が痛くなりにくいのが特徴です。耳たぶに挟んで、ピアスのように楽しめます。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
槌目ミニリボンノンホールピアス
おすすめのかわいいイヤリング(10)シンプルフープのノンホールピアス
カットビーズのフープイヤリングはリゾート感のあるデザインなので、カジュアルコーデと相性抜群です!カットビーズ自体はとても軽い仕上がりで、長時間つけても耳が痛くなりにくいのが嬉しいポイント。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/lara-lily/
カットビーズ フープ ノンホールピアス
痛くないイヤリングでおしゃれを楽しんで!
気になるイヤリングはありましたか?イヤリングを選ぶときには、デザインはもちろん、ずっとつけていても痛くならない使いやすさも大事なポイント。ぜひ自分好みの痛くないイヤリングを見つけて、毎日のお洒落を楽しんでくださいね。
参考サイト
KOBE vintage (参照日:2019-04-17)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/azu-kobe/
アクセサリーショップ eito (参照日:2019-04-17)
https://www.rakuten.co.jp/eito/
MOBANANA (参照日:2019-04-17)
https://www.rakuten.co.jp/mobanana/
LARA LILY (参照日:2019-04-17)
https://www.rakuten.co.jp/lara-lily/
アクセサリー ソルト (参照日:2019-04-17)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/accessoriessalt/