憧れのリングブランド5選|指先にいつも幸せを連れて
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/somu/
その日のファッションに合わせてネイルやピアスを変えるなら、リングも仲間に入れてみませんか?洋服にあったリングならより一層おしゃれを引き立ててくれるはず。さまざまなファッションに寄り添う注目のリングブランドを紹介します。
目次
憧れのリングブランド5選をご紹介!
結婚指輪、エンゲージリングなど、他のアクセサリーに比べてリングはちょっと“特別なもの”といえるかもしれません。もっとカジュアル気分でリングと付き合ってもいいのでは?かわいいリングに飾られた自分の指を見るだけでテンションも上がります!
この記事では自分へのご褒美として手に入れたい、素敵なデザインのリングが揃うブランドを5つ集めてみました。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/estellejewelgarden/
憧れのリングブランド(1)Tiffany(ティファニー)
白いリボンのかかった“ティファニーブルー”と呼ばれる美しいブルーのパッケージで知られるアメリカの高級ジュエリーブランド。女性なら誰もが憧れる存在です。リングの一番人気は、創業60周年を記念して発表され、創業年が名前として付けられた1837コレクション。シンプルデザインなのでペアリングとしても◎。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/culture/
ティファニー
憧れのリングブランド(2)Cartier(カルティエ)
1847年パリでの創業以来、王族ご用達ブランドとしてジュエリーをはじめ時計、レザーグッズなどを数多く送り出してきたカルティエ。「王の宝石商、宝石商の王」と言われる名門ブランドです。リングの一番人気はやはり、カルティエといえば誰もが真っ先にイメージするLOVEリング。1970年代の登場以来、シンプルかつエレガントな存在感で多くの人を魅了しています。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/auc-daisin78/
カルティエ
憧れのリングブランド(3)SWAROVSKI(スワロフスキー)
オーストリアのクリスタルガラス製造会社。「誰もが手にできるダイヤモンド」を目指し、創始者が従来よりもはるかに精密にクリスタルをカットする電動機械を発明したことからスワロフスキーの歴史は始まりました。以来ダイヤモンドに勝るとも劣らない輝きを放つアクセサリーは世界中で人気に。リングは手に入れやすい価格も魅力です。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/cenfill/
スワロフスキー
憧れのリングブランド(4)agate(アガット)
その時代のファッションや女性の生き方を反映した今までなかったものを提案し続けるagete。「時代の流れにそったジュエリー」を提供する日本発のブランドです。写真のリングは、葉っぱがリズミカルに連なったような透かしデザインが新鮮。まさにイマドキ感溢れるデザインのリングは、若い世代の女性を中心に人気です。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/somu/
アガット
憧れのリングブランド(5)BVLGARI(ブルガリ)
高級ジュエリーや高級時計などで世界を代表するブルガリ。ブルガリリングの代表作であるB-ZERO1シリーズは、美しい太めのフォルムとBVLGARIのロゴが一目で分かる存在感のあるリング。イエローゴールド、ピンクゴールド、シルバーと色味のラインナップも豊富で、大切な人とのペアリングにもぴったりです。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/culture/
ブルガリ
リングでもおしゃれを楽しんでみて
ここで紹介したブランドは、ドメスティックも海外ブランドも、それぞれに素敵なリングが多数ラインアップされています。ベストチョイスのひとつを探して、リングのおしゃれを楽しんでくださいね。
参考サイト
ブランドショップ AXES(参照日 2019-04-05)
https://item.rakuten.co.jp/culture/
大信質舗(参照日 2019-04-05)
https://www.rakuten.co.jp/auc-daisin78/
センフィル(参照日 2019-04-05)
https://item.rakuten.co.jp/cenfill/
Avaron(参照日 2019-04-05)
https://item.rakuten.co.jp/somu/