財布買うならおすすめはこれ!憧れ14アイテム勢揃い
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/w-import/
ブランドに対してそこまでミーハーではないという人でも、お財布だけはブランド物を持っていたりしませんか? その理由は品質の高さと普遍的なデザインで長く使い続けられるから。そこで今回は憧れのブランドを選りすぐり、その中でも特におすすめの財布だけを集めてみました。
お財布を憧れブランドにしてみない?
「お財布は長く使えるものがいいな」と思っているならブランド物がおすすめ。高級感のあるデザインだけでなく、品質にもこだわって作られたブランド物のお財布は、長く愛用するのにぴったり。今回は憧れブランドのお財布をご紹介します。
おすすめ財布14選
一度買ったらそうそう買い替えることのないお財布は、慎重に吟味したいですよね。財布人気ランキングの常連から知る人ぞ知る名品まで、自信を持っておすすめしたいとっておきの14品を一挙にご紹介。必ずお気に入りが見つかるはず。
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
言わずと知れた世界的ファッションブランド。伝統を重んじながらも常に新しい価値観でファッション界のトップを走り続けています。モノグラムと人気を二分するダミエの長財布はラウンドファスナーの中に小銭入れや札入れ、カードポケットを完備し実用性にも優れています。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/brandacross/
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
PRADA(プラダ)
カジュアルからコンサバまで幅広いファッションと相性の良いプラダは、ハイブランドでありながらも取り入れやすいのが人気の秘密。フロントに大きなリボンをあしらったフェミニンでエレガントな長財布は、多様なポケットを備え小銭や紙幣、カードなどをたっぷり収納できます。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/x-sell/
PRADA(プラダ)
LOEWE(ロエベ)
スペイン・マドリード発、高品質のレザーとクラフトマンシップを誇るラグジュアリーブランド。ロエベの顔でもあるアナグラムの型押しレザーが上品な色調とベストマッチしています。マチが広いので中身をひと目で確認できる上、カードやチケットなどの整理も簡単。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/mb/rk/index.html
LOEWE(ロエベ)
TORY BURCH(トリー・バーチ)
「手の届くラグジュアリー」をコンセプトに掲げ2004年にローンチしたばかりの新鋭トリー・バーチ。 グラフィックプリントやエスニック調のディティールが特徴的で、おしゃれに敏感な女性の関心を集めています。メタルのダブルTがほどよい存在感を放つ長財布は飽きの来ないデザインも人気の理由。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/x-sell/
TORY BURCH(トリー・バーチ)
Chloe(クロエ)
パリ発信のフェミニンでやわらかいシルエットやカラー使いが人気のクロエ。しなやかな風合いのレザーにきらりと輝くメタルパーツで華やかさをプラス。オーソドックスなベージュは世代を問わずに使える万能カラーです。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/x-sell/
Chloe(クロエ)
HERMES(エルメス)
高級レザーを惜しみなく使用し絶対的な地位を確立している世界的ハイブランド。人気のバッグはなかなか手が届きませんが、お財布は少し頑張れば手が届きそう。ライナーにスカーフ生地を採用したユニークなデザインも見逃せません。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/selecthouse/
HERMES(エルメス)
CHANEL(シャネル)
1世紀以上に渡り世界中の女性から愛され続けているトップブランド。今季はミニバッグ感覚で持てる小さめサイズのチェーンウォレットがイチオシ。上質なツイードを贅沢に用いた主役級の存在感は、街行く人の視線をさらうこと必至。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/selecthouse/
CHANEL(シャネル)
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
イタリア語でボッテガ=工房の名の通り、熟練の革職人によるクラフトマンシップ溢れるアイテムで知られるブランド。専売特許であるなめし革の編み込みは完成された美しいデザイン性もさることながら、その手法により耐久性にも優れています。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/w-import/
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
BALENCIAGA(バレンシアガ)
モードの巨匠と称されるクリストバル・バレンシアガが創始者で、100年以上経つ現在もファッション界に影響を与え続けているハリウッドセレブ御用達の高級ブランド。シックでエレガントなデザインに反し、大容量のカード入れなど機能性も充実しています。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/x-sell/
BALENCIAGA(バレンシアガ)
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
21世紀を代表するラグジュアリーブランド。核であるシューズを中心に大胆で官能的かつ遊び心に満ちたアイテムを輩出しています。ヴィンテージ風の質感がオシャレなレザーのボディにゴールドやシルバーの星を散りばめ手元映えもばっちり。持っているだけで気分がアガります。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-showcase/
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
GIVENCHY(ジバンシィ)
服飾、装飾品だけでなくコスメラインにも熱烈なファンを持つジバンシィ。古くはオードリー・ヘップバーンも着用していた、品格のある正統派ブランドです。今年っぽさを狙うならブーム再燃中のレオパード柄が断然おすすめ。セクシーな魅力をアピールしてくれますよ。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/cloudmoda/
GIVENCHY(ジバンシィ)
FENDI(フェンディ)
毛皮のコートが代名詞であるローマ生まれの世界的ブランド。上質なレザーを活かした無駄のないすっきりとしたシルエットと控えめなローズピンクが、清楚な印象を与えてくれます。カード入れやポケットなど収納面も申し分ありません。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/x-sell/
FENDI(フェンディ)
BVLGARI(ブルガリ)
1884年創業のイタリアンジュエリーブランド。ジュエリーやウォッチ、フレグランスなどあらゆる分野において独自の美を追求し数々のヒット作を生み出してきました。シルバーのブルガリロゴリングが美しく輝く長財布はどの年代の女性からも愛されています。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/w-import/
BVLGARI(ブルガリ)
Saint Laurent(サンローラン)
2012年にリブランドされたサンローランは前身のイヴ・サンローランが持つクラシカルなイメージから脱皮し、無駄を一切そぎ落としたストイックでモダンなスタイルを打ち出しています。スマートなシルエットにブランド名をさらりと配した嫌味のないデザインがかっこいい。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/mb/rk/index.html
Saint Laurent(サンローラン)
お財布を買い換えるなら憧れブランドに!
憧れブランドのお財布の中にお気に入りのものはありましたか?それぞれのブランドのこだわりポイントやデザインをよく吟味して、気分がワクワクするものを選んでみてくださいね。
参考サイト
ACROSS(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.co.jp/brandacross/
エクセル(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/x-sell/
モダンブルー(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/mb/rk/index.html
SELECT HOUSE(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.co.jp/selecthouse/
ワールドインポート(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.co.jp/w-import/
showcase 芦屋(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-showcase/
クラウドモーダ(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
モダンブルー(参照日 2019-04-06)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/mb/rk/index.html