靴下のおすすめブランドは?コスパもかわいさも両立したい!
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/miraclejapan/
靴下は、毎日履くものだからこそ、手を抜かずにこだわって選びたいもの。とは言っても、消耗品でもあるので、コスパも重視したいのが本音ですよね。そこで、見た目と質はもちろん、お財布にだってやさしい優秀靴下をリサーチ!選び方のポイントやおすすめブランドを紹介します。
楽しく靴下を選んでみよう!
手に入りやすく、冒険もしやすいものだからこそ、靴下選びは重要です。素材やデザインなどのいくつかのチェックポイントとブランドごとの強みを知れば、靴下選びがグッと楽しくなります。さあ、お気に入りの靴下を探してみましょう。
靴下選びのポイント
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/ironohi/
まず気にしたいのが、その価格。特別な日に履く勝負靴下は別として、デイリーに活躍するものはいろいろなコーディネートに合わせられるように何足も持っていたいもの。そのためにも、リーズナブルなものだと気兼ねなく楽しめます。また、合わせる靴やシーンなど用途によって選ぶものも違ってくるので、どんなタイプのものがあるのか、その種類を把握しておくのも大切です。
・デザイン
ほかの人からはあまり見られることのない場所だから、と手抜きしてはいけません!おしゃれな人ほど足元までしっかりと気を使っているもの。洋服が主役のコーデのときはベーシックな無地のもの、逆にシンプルな着こなしには、アクセントになるようなちょっと派手な柄を…と、ワンランク上の足元コーデを狙いましょう。また、5本指靴下、スニーカーソックス、ハイソックスなど種類も豊富。一度お店に出かけて、どんなデザインがあるのかをチェックしてみるのもいいですね。
・履き心地
どんなに見た目が素敵でも、履き心地が悪ければそれはいい靴下とは言えません。だらしなくズルズル下がってきたり、靴の中で靴下がぐずついたり。これはNG ソックス“あるある”ですよね。履いたときのフィット感と歩きやすさはとても重要。買う前にしっかりとチェックしましょう。つま先とかかとが立体的に編まれていると、フィット感が高くなます。
・素材
コットン、ポリエステル、シルク、ウール、レースなどなど、靴下の素材も様々。着用する季節やシーンによって選び方が変わってきます。夏は通気性のよさ、冬は保温性重視で選ぶのが基本。なかでも人気のあるコットンは、お手入れも簡単で吸水性も抜群。オールシーズン使える靴下にもっとも適した素材で、どのブランドからも多く登場しています。レースやモコモコなど素材感の見た目にこだわって選ぶのも楽しいですね。
おすすめ靴下ブランド5選
靴下選びを失敗しないためには、靴下に強いブランドで購入するべし!という事でデザインはもちろん、素材や履き心地といった質の高さにまでこだわる、おすすめブランドを紹介します。おしゃれが楽しくなる、お気に入りのブランドを探してみましょう!
rasox(ラソックス)
締めつけない、ずれおちない、足にやさしいの三拍子が揃った日本製のL字型靴下のラソックス。秋冬用から夏用、普段使いからスポーツ時まで、様々なシーンで活躍してくれるバリエーションの豊かさが特徴です。スカートに合わせたい時はロング丈かクルー丈、パンツと合わせたい時はショート丈を選んで。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/style-depot/
rasox(ラソックス)
ROTOTO
上質で快適な履き心地にこだわった「一生愛せる消耗品」がテーマのメイドインジャパンのソックスがROTOTO。定番のシンプルな単色カラーや使いやすいボーダー柄などはもちろんのこと、定期的に発売されるコラボ刺繍の入ったソックスは狙い目です。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/rococostore/
ROTOTO
RALPH LAUREN(ラルフローレン)
トレンドに左右されないデザインで、幅広い年齢層に支持されているアメリカ発のブランド「ラルフローレン」。シンプルな生地に、ポロのブランドロゴ刺繍がポイントの上品な靴下は、カジュアルにも少しかしこまったシーンにもぴったり。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/alevel/
RALPH LAUREN(ラルフローレン)
福助
素材から編み方までこだわりをもって作られた高品質な靴下。元々足袋をメインとした、130年の歴史あるブランドです。夏は蒸れにくく、冬は暖かいという特徴で、その履き心地のよさから、「靴下を買うなら福助!」という愛用者も多数。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/fukuske/
福助
Happy Socks(ハッピーソックス)
2008年にスウェーデンで誕生した靴下ブランド。足にまとうだけで、ハッピー気分になれちゃうポップでカラフルなデザインは、世界中から注目を集めています。上質な素材と丁寧な作りで、履き心地も抜群。プレゼントにも喜ばれそう!
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/hayaritsushin/
Happy Socks(ハッピーソックス)
足元のおしゃれを楽しもう!
靴下は洋服や靴に比べて、安価で購入しやすいものです。いろいろなデザインや柄で遊ぶのも楽しいので、履き心地にもこだわりながら、ぜひお気に入りの靴下をいくつかそろえてみてくださいね!
参考サイト
エル・ローズ スタイルデポ(参照日 2019-04-05)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/style-depot/
ROCOCO(参照日 2019-04-05)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rococostore/
A level(参照日 2019-04-05)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/alevel/
福助(参照日 2019-04-05)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/fukuske/
S.S.J.C(参照日 2019-04-05)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hayaritsushin/