デキる女を演出する、おすすめのレディース名刺入れ7選
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
大切なビジネスの場面に欠かせない名刺入れ。毎日持つアイテムだからこそ、お洒落なものをチョイスしたいですよね。ここでは、お洒落な女性にオススメしたいレディースの名刺入れをブランド別にご紹介!デキる女性を演出してくれるような素敵な名刺入れを、早速チェック。
目次
名刺入れを選ぶポイントはここ!
名刺入れは欲しいけれど、「どんなものを選べばいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?まず、名刺入れを選ぶ際にチェックして欲しいのがデザイン性。名刺入れは、ふとした時に見られているのであなた自身の印象も左右します。どんな場面にも気兼ねなく出せるように、装飾が多くなくシンプルなものを選ぶと良いでしょう。
また、実用性ももちろん重要視すべきポイントです。名刺が入る枚数やポケットの数は、事前にチェックしておくと良いでしょう。また名刺だけではなく、ちょっとした小銭や小物も入れられるタイプのものも使いやすく便利です!
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
おすすめのブランドは?
毎日持ち運ぶアイテムだからこそ、高級感のあるものを選びたいですよね。価格が高く敬遠されがちなハイブランドですが、名刺入れなら1万円以下で手に入るものも数多くあります!
女性に愛される定番デザインだと、ケイトスペードやジルスチュアートがオススメ。シンプルデザインにこだわりたい方は、フルラやマイケルコース、シーバイクロエがぴったりです。また長く使いたいという方は、イルビゾンテのレザー名刺入れもぜひチェックして見てくださいね。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/sexystyle/
ケイト・スペードの名刺入れ
1993年にアメリカで誕生したファッションブランド「ケイト・スペード」。大人っぽく、それでいて可愛らしいデザインが若い女性に大人気のブランドです。
そんなケイトスペードのメタルロゴにシンプルなデザインで華やかさを添えた一品。内側にはファスナーポケットもついていて、カードと一緒に鍵やコインも持ち運べる優れものです。バッグや服のポケットの中でも収まりがよく、日常的に活躍すること間違いありません。贈り物にも喜ばれそうな一品。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
ケイト・スペードの名刺入れ
フルラの名刺入れ
1927年にイタリア、ボローニャでアルド・フルラネットと妻のマルゲリータによって設立されたファッションブランド「フルラ」。女性の社会進出が拡大していた創業当初、購入しやすい価格で女性らしい高品質なバッグを提供したい、という思いで立ち上げられました。
フルラの名刺入れは、艶のあるシックなレザーにブランドロゴが映える大人っぽいデザイン。カードの整理に便利なポケットを豊富に備えているので、実用性もバッチリ担保しています。落ち着いた雰囲気で、長く使用できるデザイン。ビジネスシーンでも重宝すること間違いなしのアイテムです。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
フルラの名刺入れ
ジルスチュアートの名刺入れ
1993年、アメリカ、ニューヨーク出身のデザイナー、ジルスチュアートにより創設されたブランド「ジルスチュアート」。「女の子らしく、可愛らしく、セクシーに。」というブランドコンセプトを貫いており、世界各国の女性からの支持を得ている有名ブランドです。
型押しの谷と頭部分に色の変化をつけることでアンティークに仕上げた、ジルスチュアートのラインナップ。 ラインストーンを使ったアクセサリーのようなリボンがポイントです。 内装の生地はオリジナルドットレース柄で、JILLピンクの生地が可愛らしい雰囲気に見せてくれます。 コンパクトでも30枚以上は収納できる、お洒落ながら実用性も高い一品。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/sexystyle/
ジルスチュアートの名刺入れ
ロンシャンの名刺入れ
1948年、ジャン・キャスグランが設立した「ロンシャン」。リーズナブルな価格帯でありながらもフレンチシックなデザインと機能性に優れており、特にパリで絶大な人気を誇っています。
ロンシャンの品の良い鮮やかな色調が魅力的な名刺入れ。風合い豊かなレザーと飾らないデザインが、高級感を演出してくれます。内側にポケットが複数付いているので、カードの整理整頓が難なく可能。厚みがなく、スタイリッシュに持ち運ぶことができます。自分用にはもちろん、ギフトにも喜ばれるアイテム。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
ロンシャンの名刺入れ
シーバイクロエの名刺入れ
フランスを代表するファッションブランド「Chloe(クロエ)」の妹ブランドとして2001年に誕生した「See By Chloe(シーバイクロエ)」。クロエのスタイリッシュで繊細なデザイン性を引継ぎつつ、カジュアル性とリーズナブルな価格設定に重点を置いたコレクションが特徴です。
そんなシーバイクロエが手掛ける、シックなレザーにメタルパーツが引き立つ名刺入れ。小さなバッグや洋服のポケットにもすっぽりと収まるスリムなシルエットは、持ち運ぶ際にも便利。ビジネスシーンにもぴったりな上品デザインです。綺麗に持ち運びたい方にオススメ。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
シーバイクロエの名刺入れ
マイケル・コースの名刺入れ
「マイケル・コース」は、元々レディススポーツウェアのブランドでしたがデザイン性が評価されファッションブランドへと成長。以来、セレブを中心に人気を誇り、幅広い層からの支持を集めています。
マイケルコースの名刺入れは、メタルロゴが輝くシンプルなデザイン。すっきりとしたシルエットでありながら、名刺入れの裏側にはファスナーポケットがついているので、カードや鍵、小銭など様々なアイテムを収納できます。シックな雰囲気のデザインで、持っていて損なしのアイテム。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
マイケル・コースの名刺入れ
イル ビゾンテの名刺入れ
ワニー・ディ・フィリッポがデザインするイタリア・フィレンツェ発のバッグ・革製品のブランド「イルビゾンテ」。職人の手作業による仕上げや、日に焼けて次第に変化して行く「ヌメ革」に定評があり、日本やローマ・パリ・N.Y.等に店舗を展開しています。
イルビゾンテの名刺入れは、上質なレザーを使用しているのでビジネスシーンで大活躍。使えば使うほど革が馴染んでいき、世界にひとつしかないアイテムに育ちます。飽きのこないシンプルなデザインは、誕生日や記念日に、大切な人へのギフトとしても選ばれています。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/palmspalms/
イル ビゾンテの名刺入れ
お洒落な名刺入れを身につけよう
ビジネスシーンで使える、お洒落なレディース名刺仕入れのご紹介でした!シンプルながら高級感があり、重宝しそうなアイテムばかりでしたね。あなたに合ったデザインを見つけて、毎日のオフィススタイルをちょっと華やかにして見てはいかがでしょうか。
参考サイト
AXES (参照日 2018-12-25)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/culture/
コレカラスタイル (参照日 2018-12-25)
https://www.rakuten.co.jp/sexystyle/
palms (参照日 2018-12-25)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/palmspalms/