マフラーもブランドものが欲しい!憧れはこのブランド
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/macocca/
寒い季節のアイテムとして欠かせないのがマフラー。普段は気おくれしがちなブランドでも、さりげなく使えるチャンス。直接肌に触れるから質も重視したいし、印象に残るものを選びたい…そんな時も安心のブランドマフラーを揃えました!
マフラーの選び方のポイント
コーディネートの一部を担うマフラー。ファッションをワンランクアップさせるためにも、マフラーを選ぶときはまずどんな種類があるかを知っておくのは大切です。また、普段のファッションに合った柄やデザイン、巻き方に影響するマフラーの長さもポイントです。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/lakota/
マフラーの選び方(1)フリンジに注目
マフラーは大きく分けて「フリンジありタイプ」と「フリンジなしタイプ」の二つがあります。フリンジはマフラーの両側についている房飾りのことで、一番スタンダードな形のマフラー。デザインや色味も豊富にあるのが特徴です。
一方「フリンジなしタイプ」はニットで編まれた「ニットマフラー」や輪状で頭からすっぽりかぶるタイプの「ネックウォーマー」「スヌード」、付け襟のように首の前で止める「ティペット」があります。使いやすさやファッションに合った種類を選ぶことが大切です。
マフラーの選び方(2)柄・デザインに注目
いつものコーディネートにプラスするマフラーだからこそ、ファッションを格上げするような柄やデザインを選ぶことはとても重要。マフラーの代表ともいえる「バーバリーチェック」やシックで大人の雰囲気を出せる「グレンチェック」は年齢や男女関係なく誰にでも似合う柄なので取り入れやすいでしょう。
「タータンチェック」は赤がや黒などカラーバリエーションが豊富なので、普段のファッションに合わせて色を選ぶのがコツ。普段手が届かないハイブランドにもチャレンジしやすいマフラーだからこそ、「ブランドロゴ柄」をあえて選ぶのもおすすめです。
長さ
マフラーをおしゃれに着こなすためには巻き方も大切なポイント。好みの巻き方をするためには、マフラーの長さが足りているかしっかり確認しましょう。片方だけ肩の後ろに回す「シンプルクロス」やマフラーの両端は前に出すようにして首に巻く「一周巻き」は、そこまで長さがなくてもできる巻き方です。
一方、両端を一周ぐるりと巻いた後に結ぶ「フロントノット」や「バックノット」、マフラーを半分に折りたたみ首にかけ、ループ部分に両端を入れる「ワンループ」などは、ある程度の長さがないとできない巻き方。チャレンジしたい巻き方がある場合は、長さに注意して選んでみましょう。
女性に人気のマフラーブランド5
マフラーを探すならぜひ注目したい、女性に人気の5ブランドを紹介します♪ 高級ブランドにするか、定番ブランドで攻めるか、はたまたほかの人とはかぶらない個性的なブランドを取り入れるのか、ぜひ自分のスタイルに合ったものをチョイスしてみてくださいね!
BURBERRY(バーバリー)
マフラーとトレンチコートに安定した人気がある、イギリスを代表するラグジュアリーブランド。男女兼用で使える定番のバーバリーチェックは、なめらかな手触りのカシミヤ素材で高級感も抜群。ボリュームを抑えたすっきりシルエットが特徴です。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
BURBERRY(バーバリー)
Vivian Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
イギリス発のブランド「ヴィヴィアンウエストウッド」。定番マフラーは、無地に地球と王冠をモチーフとしたブランドロゴをあしらったシンプルなデザインです。豊富なカラーバリエーションと上質なウールで、価格は1万円前後とお手ごろ価格です。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/x-sell/
Vivian Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
FENDI(フェンディ)
スタイリッシュなデザインで知られる、1925年にローマで誕生した「フェンディ」。人気のマフラーは、ブランドイニシャルの「F」を上下に組み合わせたアイコンもチーフのズッカ柄。ヒールスタイルやスーツスタイルに似合う、レトロモダンな雰囲気です。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
FENDI(フェンディ)
Ralph Lauren(ラルフローレン)
ポロシャツやマフラーが定番のアメリカ発ファッションブランド。軽くて暖かいウール素材のマフラーは、おなじみのポロプレイヤーのロゴ刺繍がポイント。さりげないベーシックなデザインで、大人カジュアルな着なしにぴったりです。
画像出典:https://www.rakuten.co.jp/laughrare/
Ralph Lauren(ラルフローレン)
GUCCI(グッチ)
クラフトマンシップにこだわった品質の高さで、常に最先端を進み続けているイタリアのファッションブランド「GUCCI」。伝統的なデザインと高級感で毎年人気を誇っているマフラーは、クラシカルな雰囲気で、顔まわりを上品に演出してくれます。
画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/zeitakuya/
GUCCI(グッチ)
大好きなブランドのマフラーが叶えてくれる、オシャレであたたかい冬
マフラーの選びかたやオススメのブランドは参考になりましたか?
マフラーは防寒アイテムとしてだけではなく、冬のおしゃれには欠かせません。一度購入すれば長く使えるものなので、質の良さにこだわって納得のいくものを選んでくださいね。今年の冬はお気に入りのマフラーを取り入れた着こなしを楽しみましょう!
参考サイト
クラウドモーダ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cloudmoda/
エクセル
https://item.rakuten.co.jp/x-sell/
SHARE’S GARDEN
https://www.rakuten.co.jp/laughrare/
贅沢屋
https://www.rakuten.ne.jp/gold/zeitakuya/