【2018・2019秋冬】レディーススーツのかっこいい着こなし方
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/kawaicat/
ビジネスシーンでは登場場面が多いスーツ。ブランドものの高級スーツではなくても、コーディネート次第では、かっこよく自分を演出できるはず。自分に合うアイテムとコーディネートを押さえて、スーツスタイルを楽しみましょう。
目次
レディーススーツのかっこいい着こなしポイントとは
ビジネスシーンではスーツを着こなす場面が多くなってきます。レディーススーツのかっこいい着こなし方にはいくつかのポイントがあります。自分なりの着こなしを楽しむために何をチェックしたらいいか見ていきましょう。
ジャケット選びのポイント
かっこいいスーツの着こなしには、「ジャケット選び」がとても重要で、大人の女性にとって必須のポイントです。着こなし方も大切ですが、季節やシーンに合わせて、ジャケットを選ぶように心がけましょう。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-ruirue/
スーツジャケット ダブル
色
「かっこいい」を追及するなら、ネイビーブルーやグレンチェックのジャケットが断然オススメです。黒ほどフォーマルになりすぎず、引き締まった印象を与えるネイビーとグレンチェックは、どんなシーンでも活躍します。
デザイン
デザインに関しては、着たときの「かっこよさ」を重視するのであれば、シングルよりもダブルのジャケットがおすすめです。鋭角的な襟や引き締まったウェスト部分のデザインが、スタイルよく見せてくれ、大人の女性を演出してくれます。
インナーは何を合わせる?
同じスーツでも、インナーの合わせ方次第で印象はかなり違ってくるもの。ここではさまざまなパターンを想定してみました。どんな風な「かっこいい」を目指して着こなしたいかという自分の好みはもちろん、どんな印象を与えたいかによって選んでみましょう。
白とろみブラウス
やわらかな印象を与えるのに欠かせないアイテムが「白のとろみブラウス」。ちょっとくだけたとろみブラウスを合わせることによって、かちっとした中にもゆとりを演出することができます。色も白なので、どんなスーツとも合わせやすいです。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/darkangel/
白とろみブラウス
白カットソー
ボディラインを美しく見せたいときの鉄板は、何と言ってもカットソーです。白のカットソーなら清潔感にあふれ、しかも女性の美しくかっこいいボディラインを強調してくれます。ショップで見かけることも多く、手に入れやすいアイテムの一つです。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/antelp/
白カットソー
白クルーネックTシャツ
スーツといえどもカジュアルにかっこいい着こなしを目指したいという人には、ベーシックなクルーネックの白Tシャツがおすすめです。お肌にもやさしい上質のコットン100%のTシャツなら、生地がもつ独特の風合いがフォーマルな印象を崩してくれるはず。異素材の組み合わせでワンランク上のおしゃれを目指しましょう。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/henana/
白クルーネックTシャツ
白VネックTシャツ
首元をすっきりエレガントに見せてくれるVネックは、フォーマルなスタイルにアクセントで取り入れるだけで、スパイシーでかっこいい大人女子に仕立ててくれます。身体にフィットしたデザインならより大人っぽいイメージに。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/womancollection/
白VネックTシャツ
白ニット
レディーススーツは、中に合わせるインナーでその人の個性が決まります。特に、清楚かつかっこいい大人の女性らしさを強調したい場合には「白のニット」がイチオシです。どのタイプのスーツにも合わせられる万能アイテムでもあります。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/darkangel/
白ニット
ベージュニット
ネイビーやグレー、ブラックを基調したスーツが主流ですが、その場合、インナーは白ではなく、ベージュ色を選ぶことで、より洗練されたコーディネートを実現することができます。「ちょっといつもと印象を変えたいな」という時にはベージュを選んでみましょう。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/darkangel/
ベージュニット
色物に挑戦するなら?
白やベージュのインナーだとパンチが足りないという人やもっと個性を出したいという人はカラーアイテムに挑戦してみてください!ブルー系やピンク系も色味を調整することで、かっこいいスーツの着こなしにつながるアイテムです。スーツとの色の相性だけではなく、自分のお肌がきれいに見える色を選ぶのがポイントです。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/memphis/so-sb0444/
ニット 色 無地 シンプル オフィス
パンツを選ぶときのポイント
パンツ派なら、購入するときはサイズの他にも、脚がきれいに見えるデザインを選ぶことがかっこよく見せるためには大切です。
・色
ネイビーや黒、グレーなどといったダーク系のスーツならシーンを選ばす、オールマイティに活躍してくれます。フェミニンなベージュ系もおすすめですが、やわらかい色のパンツスーツは女性らしい華やかな印象になります。
・デザイン
デザインにこだわりを持つなら、自分の体型にあったパンツを選ぶことが大切です。サイズをきちんと確認して一番フィットするものを選びたいですね。
・素材
素材としてはやはりストレッチ素材が動きやすくて便利です。仕事でもパンツスーツを着こなすシーンが多い人は自宅で洗えるタイプの素材を選ぶといいでしょう。
・シルエット
脚をすっきりと長く見せたいのなら、くるぶしが出るくらいのちょい短めのパンツがイチオシです。軽快でカジュアルなイメージで、足首をすっきりきれいに見せてくれます。脚に自信があるなら長めの幅広ボトムスもおすすめです。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/tisse/
パンツスーツ オフィス 丈
どんなスカートならかっこよく着こなせる?
スカート選びはTPOに合わせて選ぶのがポイント。
ボディラインを綺麗に見せてくれるデザインで、かっこよくかつ女性らしさが引き立つようなスカートを選びましょう。
・色
かっこよく着こなすならスーツに合わせるスカートには、やはりネイビーや黒などの引き締め効果のあるカラーがおすすめです。丈はTPOと体型に合わせて選びましょう。
・デザイン
デザインはシンプルであればあるほど重宝します。丈は短めのほうが軽やかなイメージに仕上がります。
・素材
素材は家庭でも洗えるウォッシャブル機能をもたせたものがベスト。ヘビロテしても抵抗がありません。
・シルエット
シルエットはそれぞれの体型に応じてさまざまですが、ヒップラインに自信があるなら、タイトスカートをチョイスして、全体の印象をグッと引き締めましょう。大人の女性らしさを強調したいのならマーメイドラインもいいですね。
画像出典:https://item.rakuten.co.jp/tisse/
スーツ スカート オフィス 黒
自分に似合うアイテムと合わせてスーツ姿をかっこよく!
自分の体型をよりきれいに見せてくれそうなシルエットのスーツが見つかったら、インナーや小物選びにもこだわっちゃいましょう。さまざまなアイテムの中から自分好みのものを探すのも楽しいですよね。アイテムが揃ったらかっこよくスーツが着こなせる女性に近づくはず!
参考サイト
RUIRUE BOUTIQUE
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-ruirue/
DARKANGEL
https://www.rakuten.ne.jp/gold/darkangel/
and Me...
https://www.rakuten.ne.jp/gold/antelp/
HENANA
https://www.rakuten.ne.jp/gold/henana/
セレクトショップ Matilda
https://www.rakuten.ne.jp/gold/memphis/
TISSE
https://www.rakuten.ne.jp/gold/tisse/